
0480-31-8680
料金はすべて「税込」表記となっています。
当院では、治療後も安心して快適な生活を送って頂くために、歯科医院が指示する定期検診を条件として、保証制度を設けております。ただし、下記の場合に該当する場合は保証期間中であっても、一部または全部が有料となる場合があります。
治療の内容によっては「医療費控除」が適用されることもあります。
詳しくはこちらをご参照ください。
種類 | 説明 | 価格 |
---|---|---|
レントゲン撮影![]() |
歯や骨、周辺組織の情報を確認するために行います。 |
¥1,200 |
歯のクリーニング![]() |
歯科衛生士によるクリーニング。 |
¥2,000~¥2,500 |
レジン修復![]() |
レジンとは「白い詰め物」のことです。虫歯などで失われた部分を補うために使用します。 |
¥1,000/1歯 |
銀歯![]() |
歯の修復に広く使われている素材です。強度は高いですが、審美性はあまり良くありません。 |
部分的な修復 ¥2,000~2,500 |
根管治療![]() |
マイクロスコープを使用した根管治療 |
1回目 ¥1,500~¥2,000/1歯 |
抜歯![]() |
必要に応じて、親知らずやその他の歯の抜歯を行います |
親知らず ¥4,000/1歯 |
長所
・金属を利用しないため、透明感があり、
自然の歯の色に限りなく近く、
大変美しく仕上がる。
・変色しにくい。
・金属アレルギーの心配なし
短所
・極度の衝撃で割れることがある
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
¥55,000 (税込) | ◎ | ◎ | ◎ | 5年 |
長所
・色が白く目立ちにくい
・金属アレルギーの心配なし
短所
・変色することがある。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
¥33,000 (税込) | ◯ | ◯ | ◯ | 5年 |
長所
・身体に優しい素材
・かみ合う歯に優しい
短所
・色が目立つ
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
¥55,000 (税込) | △ | ◎ | ◎ | 5年 |
長所
・保険適用
短所
・色が目立つ
・金属アレルギーの可能性あり
・2次虫歯になり易い
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
保険適用 | △ | △ | △ | - |
詳しくは審美セラミック治療をご参照ください。
長所
・審美性に優れている。
・金属アレルギーの心配がない。
・ほぼ変色しにくい
・清潔感が高くプラークがつきにくい
短所
・極度に強い衝撃で割れることがある
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
¥132,000 (税込) | ◎ | ◎ | ◎ | 5年 |
長所
・天然歯に近い色を出せる
・金属アレルギーの心配がない
・ほぼ変色しにくい
・清潔感が高くプラークがつきにくい
短所
・極度に強い衝撃で割れることがある
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
¥88,000 or ¥110,000 (税込) | ◯ | ◎ | ◎ | 5年 |
※ 1種類のセラミック素材、若しくは複数のセラミック素材を組み合わせる2パータンの価格体系になります。複数のセラミック素材を組み合わせることで、より天然歯に近い色合いを実現できます。
長所
・天然の歯に近く、ほぼ変色しにくい。
・耐久性が高い
・優れた適合精度を得られる。
短所
・極度に強い衝撃で割れることがある
・金属アレルギーの可能性あり
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
¥88,000 (税込) | ◯ | ◎ | ◯ | 5年 |
長所
・金属アレルギーの心配なし
・保険材料と比べ変色しにくい
短所
・変色する場合がある。
・耐久性が低い
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
¥55,000 (税込) | ◯ | △ | ◯ | 5年 |
長所
・身体に優しい素材
・かみ合う歯に優しい
短所
・色が目立つ
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
¥88,000 (税込) | △ | ◎ | ◎ | 5年 |
長所
・保険の銀歯に比べ、劣化しにくい
短所
・金属色が目立つ
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
¥33,000 (税込) | △ | ◎ | ◎ | 5年 |
長所
・色が白い
・保険適用
短所
・時間が経つと変色する
・金属アレルギーの可能性あり
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
保険適用 | △ | △ | △ | 5年 |
長所
・保険適用
短所
・時間が経つと変色する
・金属アレルギーの可能性あり
・金属色が目立つ
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
保証 |
---|---|---|---|---|
保険適用 | × | △ | △ | 5年 |
詳しくは審美セラミック治療をご参照ください。
長所
・柔軟性がある
・審美性に優れる
・酸化しない
・金属アレルギーの心配なし
・歯に近い硬さである
短所
・治療費が比較的高額
・残っている歯根が少ない場合、適用できないことがある。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
---|---|---|---|
¥27,500 (税込) | ◎ | ◎ | ◎ |
詳しくは審美セラミック治療をご参照ください。
インプラント体 + アバットメント | ¥253,000~¥550,000 (税込) |
---|---|
CT撮影 | ¥11,000 (税込) |
ガイドシステム | ¥55,000 (税込) |
骨造成術(GBR) | ¥33,000 (税込) |
歯肉移植術 | ¥55,000 (税込) |
静脈内鎮静法(外部招聘) | ¥88,000 (税込) |
サイナスリフト(症例によって外部招聘) | ¥110,000 (税込) |
ソケットリフト | ¥33,000 (税込) |
※ インプラント体 + アバットメントは別に、上部構造(ジルコニア、セラミック、ハイブリッド、メタル等のかぶせ物)の費用が発生します。詳細については、当院までお問い合わせください。
詳しくはインプラントをご参照ください。
長所
・極めて薄く軽い
・顎になじみやすい
・食物の温度を伝えやすい
短所
・価格が高い
・金属色
価格 | 審美性 | 耐久性 | 熱伝導 |
---|---|---|---|
¥220,000~¥330,000 (税込) | ◯ | ◯ | ◯ |
長所
・金属のバネがないので自然
・ピッタリ密着して装着感が良い
短所
・修理ができない場合が多い
価格 | 審美性 | 耐久性 | 熱伝導 |
---|---|---|---|
¥121,000~ ¥220,000 (税込) | ◎ | △ | ◯ |
シリコンデンチャー | ¥330,000~¥440,000 (税込) |
---|---|
インプラントオーバーデンチャー | ¥715,000~¥1,650,000 (税込) |
詳しくは入れ歯をご参照ください。
ホームホワイトニング | 上下あごセット | ¥24,500 (税込) |
---|---|---|
追加ジェル4本セット | ¥6,600 (税込) | |
審美ホワイトニング | 上下あごセット 1回3照射 |
1回:¥22,000 (税込) 3回:¥55,000 (税込) 5回:¥88,000 (税込) |
予防ホワイトニング | 上下あごセット 虫歯予防効果があるホワイトニング |
1回:¥11,000 (税込) 3回:¥27,500 (税込) 5回:¥44,000 (税込) |
詳しくはホワイトニングをご参照ください。
全顎矯正 |
¥715,000 (税込) |
---|---|
部分矯正 |
¥155,000~¥550,000 (税込) |
全顎矯正 |
¥880,000 (税込) |
---|---|
部分矯正 |
・前歯のみ(歯の中心から左右の3本目まで) ¥352,000 (税込) ・小臼歯まで(歯の中心から左右の5本目まで) ¥660,000 (税込) |
通院時調整料 (ワイヤー) |
¥5,500 / 毎月 (税込) |
---|---|
検査・診断料 |
¥33,000 (税込) |
※部分矯正は軽度~重度、1歯のみか数本に渡るのかどうかにより変わってきます。
※検査・診断料は退院により分割された模型や写真、計測結果など全てお持ちの場合はかかりません。
詳しくは矯正歯科をご参照ください。
自分自身や生計を一にする家族のために1年間支払った医療費の総額に応じて還付申告すると所得税が還付されるものです。
病気を治療するために実際に支払ったすべての費用です。たとえば風邪薬の購入代金、マッサージ代金、通院費(交通費)、寝たきり時のおむつ代などすべてを1年間分加算して申告できます。
ポイントは「美容」の為の支出ではなく、「健康維持」のための支出だということです。
歯科においては、金やポーセレンをつかった義歯の挿入、矯正に関しても不正咬合の歯列矯正のように身体の構造や機能の欠陥を是正する目的で行われるものはOK。
インプラントも対象となります。
対象期間はその年の1月1日から12月31日までに支払った医療費です。
医療費総額から補填保険金を引き、そこから「10万円」か「所得の5%」のいずれか少ない金額をさらに差し引いたものが控除対象の金額となります。
(年収200万円以上なら「10万円」、年収200万未満なら「所得の5%」とお考えください)
医療費控除により軽減される税額は、その人に適用される税率により異なります。
一般の給与所得者は「還付申告」(3/15以降もOK)、それ以外の人は「確定申告」。
確定申告の期間中でなくても可能ですし、忘れていた場合も5年間までさかのぼって申請することができます。
医療費控除に関して簡潔にご説明しましたが、詳細は税務署へお問い合わせください。
計算式がいろいろ出てきて面倒な感じがしますが、やってみると意外に簡単ですよ。
歯科治療には様々な素材・治療法がありますので、患者様がどの治療法がご自身に合っているかを判断するのは難しいものがあります。当院では十分な時間を取り、実際の症例・素材・模型などを用いながら、患者様が納得されるまでご相談させて頂きます。
詳細は症例集をご参照ください。
費用・素材の特徴に関しては料金表をご参照ください。