久喜駅前歯科ブログ |久喜歯科・矯正歯科|久喜駅「東口」1分の歯医者。夜9時まで。土日も診療

0480-31-8680

キービジュアル

5月にこそ気をつけたい熱中症

2023年5月15日

こんにちは♬

 

5月も半ばに入り、暑さを感じるような日もでてきましたね🌤

今回は、5月にこそ気をつけたい熱中症についてご紹介します🧴

 

 

 

熱中症とは、体内の水分や塩分のバランスが崩れることで体温の調節機能がうまく働かなくなり、体温が上がるほかめまいや頭痛、けいれんなどの様々な症状を引き起こす病気です。

 

5月は1年の中でも過ごしやすい気候ではありますが、1日の中での気温の寒暖差があったり、夏日のように気温が上がる日もあることから、身体が気温の変化についていけないことがあります。そのような場合に熱中症になりやすくなるため、注意が必要なのです💦

 

特に、乳幼児は大人よりも体温が高いものの汗での体温コントロールが未熟なため、熱中症にかかりやすいと言われています。また、高齢者も体内の水分量が減ることから熱中症のリスクが高くなります。5月に熱中症で救急搬送された人の数も、高齢者が最も多いという統計結果が出ています。

 

熱中症を予防するには、次のようなことに気をつけましょう✨

 

✓のどが渇いた、と思う前にこまめに水分補給をする

✓気温に合わせた服装や、羽織などで調節できるような服装をする

✓帽子や日傘を活用して暑さを避ける

✓屋外などではマスクを外す

✓屋内でもエアコンや扇風機で室温や湿度を調節する

 

もしかしたら熱中症かもしれない、と思われる症状があるときは、無理をせずに涼しい場所で休み、必要に応じて医療機関を受診するようにしましょう。

学校歯科検診での用語とは?

2023年5月1日

こんにちは♬

 

5月に入り、そろそろ学生の方は学校で歯科検診が行われる時期ですよね🦷

今回は、学校歯科検診で用いられる用語や略語についてご紹介します✨

 

 

 

1.C

もし検診を受けた際に「C」と言われた場合はむし歯の可能性があるので要注意です。歯科用語でいう「C」とは、英語の「Caries」の頭文字で、むし歯のことを指します。CO(シーオー)であればまだむし歯の超初期段階なので毎日の歯磨きを丁寧に行えば様子見でも問題ありませんが、「C1」のようにCの後ろに数字がついている場合は歯科医院での治療が必要になります。

 

2.G

「G」は歯肉炎を表し、初期段階の歯肉炎であれば「GO」と記録されます。歯肉炎は、歯の表面にプラークが多量に付着することによって歯ぐきに炎症が起こる病気です。歯石がつくほどではありませんが、歯ぐきが部分的に腫れたり、歯磨きをすると出血することがあります。

 

2.○(まる)

むし歯を治療済みの歯には「〇(まる)」を用います。

 

3./(斜線)

一度もむし歯になったことがなく、健康な歯は斜線で表します。

 

4.シ

シーラントを処置済みの歯のことです。

 

5.歯を示す数字やアルファベット(A~E、1~8)

乳歯は前歯から順にAからEのアルファベットで、永久歯は前歯から順に1から8の数字で表します。

 

例えば、「永久歯の右側3番目の歯から左側3番目の歯までは健康で正常」である場合は、「3から3まで斜線」というように表します✨

 

用語や略語を知っていると、検診でどのように診断されているかがすぐに分かりますね💡

ぜひ参考にしてみてください😊

個別相談へのご案内

歯科治療には様々な素材・治療法がありますので、患者様がどの治療法がご自身に合っているかを判断するのは難しいものがあります。当院では十分な時間を取り、実際の症例・素材・模型などを用いながら、患者様が納得されるまでご相談させて頂きます。

0480-31-8680

〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東1-1-1

診療時間
10:00 ~ 13:00 /
14:30 ~ 20:00 /
  • ※ 平日の診療は、最終受付20:45

  • ※ ▲土曜は9:00~17:00(最終受付16:45)、休憩はありません

  • ※ ★日曜は9:00~16:00となります。

  • ※ 祝日は休診となります

症例集

詳細は症例集をご参照ください。

料金表

費用・素材の特徴に関しては料金表をご参照ください。